ブログや雑誌などの記事、またはテレビCMなど世間で「これで薄毛が治る!」とアピールしている薄毛のケア方法にはたくさんの種類があります。
これらの対策を信用する前に、日本毛髪学会が公表している薄毛治療のガイドラインを読んでください。
ガイドラインを読めばどんな対策が取ればよいのかが理解できます。
このページの目次
役に立たない薄毛対策の情報がたくさん!
例えば次のようなものです。
いくつかは聞いたことがあるのではないでしょうか。
確かにこれらも髪に良い取り組みです。しかし、男性の場合、これらで薄毛が改善することはまず無いでしょう。
なぜならこれらは薄毛になる根本に影響を与えないからです。
男性の薄毛は、悪玉脱毛ホルモン(DHT)が髪の成長を邪魔するために進行します。
DHTが原因の薄毛をAGA(男性型脱毛症)といいます。(AGAで薄毛になる理由)
上で紹介した対策はDHTに関係しません。そのため薄毛は改善されないのです。
参考リンク AGA治療のおすすめ病院ランキング
薄毛治療のガイドラインを参考にしよう
もしあなたが薄毛治療に興味があり、どんな治療法があるのか知りたいのなら「男性型および女性型脱毛症診療ガイドライン 2017 年版」が参考になります。
【PDF】男性型および女性型脱毛症診療ガイドライン 2017 年版|日本皮膚科学会ガイドライン
このガイドラインは日本皮膚科学会が策定しました。
臨床試験によって確認されたしっかりとした科学的根拠のある治療法がまとめられています。
ガイドラインの目的
最初に紹介したような効果の無い薄毛対策に取り組む人はいまだにたくさんいます。
薄毛に悩んでいる人たちに本当に効果の期待できる治療法を提示するために、薄毛治療の研究者たちによってガイドラインは作られました。
どんなものが効果がある治療法として示されているのか
臨床試験によって効果が明らかとなった治療法のみがガイドラインに示されています。治療法は評価の高い順にA、B、C1、C2、Dの5段階で整理されています。
- A:行うように強く勧められる
- B:行うように勧められる
- C1:行うことを考慮してもよいが、十分な根拠はない
- C2:根拠がないので勧められない
- D:行わないよう勧められる
どんな治療法がどういった評価に位置づけられているのか紹介します。
推奨度A:行うように強く勧められる
- フィナステリド(プロペシア)内服:男性のみ
- デュタステリド(ザガーロ)内服:男性のみ
- ミノキシジル外用(塗る):男性と女性の両方
もっとも評価が高いのがAGA治療薬のフィナステリド(プロペシア)とデュタステリド(ザガーロ)、ミノキシジルの3つです。(プロペシアの効果、ミノキシジルの効果)
推奨度B:行うように勧められる
- 自家植毛
- LED および低出力レーザー照射
自家植毛は、自分の後頭部などの薄毛になっていない部分の毛根を薄毛の部分に移植する方法です。
低出力レーザー照射は薄毛の部分にレーザー照射を行い、発毛に関係するATP(アデノシン3リン酸)を活性化させます。
推奨度C1:行うことを考慮してもよいが、十分な根拠はない
- 塩化カルプロニウム
- t-フラバノン
- アデノシン
- サイトプリン・ペンタデカン
- ケトコナゾール
- かつら
これらの成分はドラッグストアで売っている市販の育毛剤に使われています。
例えば、塩化カルプロニウムは、第一三共ヘルスケアの「カロヤンアポジカ」に配合されています。
また、t-フラバノンは花王の「「サクセス育毛トニック」に配合されている成分です。
最後のかつらは、人口毛で薄毛の部分を覆い隠す「カツラ」のことです。かつらを使用しても脱毛症が改善するわけではないのこの評価になっています。
推奨度C2:根拠がないので勧められない
- ビマトプロストおよびラタノプロストの外用
- 成長因子導入および細胞移植療法
ビマトプロストおよびラタノプロストは点眼薬です。
成長因子導入および細胞移植療法は、発毛効果を期待して薄毛部分にVEGF・IGFなどの成長因子を注入する方法です。
これらは効果が十分に実証されていないと判断されてこの評価になりました。
推奨度D:行わないよう勧められる
- 人工植毛術
- フィナステリド(プロペシア):女性のみ
- デュタステリド(ザガーロ)内服:女性のみ
- ミノキシジル内服
人口植毛は、髪に似せた化学繊維を薄毛の部分に移植する方法です。
女性のフィナステリド服用とデュタステリド服用は効果がない上に、妊娠中の女性は胎児への影響が懸念されるため禁忌です。
ミノキシジル内服は副作用が強い上にAGA治療薬としての臨床試験が行われていないのでDと評価されています。
冒頭の治療法は根拠がないため評価自体がない
ガイドラインではこれまでに行われた比較試験や研究をもとに評価する治療法をピックアップしています。
このページの最初に紹介した育毛サプリや頭皮マッサージなどは評価自体がありません。これは比較試験などの科学的な根拠がないためです。
薄毛対策を行うのなら評価すらないこれらの治療を試すのはやめてガイドラインに従うのが賢明でしょう。
どの治療を行えばいいのか
1つ前の2010年版ガイドライン(PDF)には治療手順も示しています。
基本的にはこの手順に従えばよいでしょう。
薄毛が始まったばかりの軽症の場合は、まず市販の育毛剤(C1)を試します。
それで効果を実感できなければフィナステリド(プロペシア)とミノキシジルで治療を行います。
薄毛がある程度進行した状況なら最初からフィナステリドとミノキシジルで治療を行うように勧めています。
フィナステリドとミノキシジルは薄毛治療を行っている病院で処方しています。
本気で薄毛を治したいのなら薄毛治療の病院に行くことをおすすめします。
↓薄毛を解決する記事
薄毛(AGA)治療のおすすめクリニック3選
髪を復活させるならこちらの専門クリニックがオススメです。
写真で見るAGA治療の効果
ビフォーアフター写真です。劇的に髪が改善しています。
宮迫博之さんはどうやってハゲを治したのか
写真あり。昔よりフサフサで完全復活。
ナイナイ岡村隆史さんはAGA治療でハゲを治した
ラジオで治療方法や周囲の反応を告白しています。
日本全国のおすすめクリニック一覧
日本各地のおすすめのAGAクリニックを調べました。
おすすめAGAクリニック3選
↑ 2月の割引キャンペーン中!かなり安くなります。